教室案内 > 子ども向け > しょうぎテラコヤ
楽しみながら、テクニックを学ぶ
しょうぎテラコヤ


プロ棋士が指導する子ども向け級位者教室です。
お子様の考える力、人との関わり合い、礼儀作法をトータルで指導していきます。
【対象】 | 駒の動かし方がわかる幼稚園年長〜 |
【入会】 | 随時受け付けます |
【クラス】 |
月曜クラス (ー満席ー) 火曜クラス (残席 4) 水曜クラス (残席 11) 木曜クラス (残席 10) 土曜クラス①(ー満席ー) ②(ー満席ー) ③(残席 5) 2023/3/26現在
「満席のクラスの空席情報をいち早く知りたい」という方はお問い合わせよりご連絡ください。順番にご案内させていただきます。 |
【時間】 |
月曜クラス 16:15〜17:30(75分) 火曜クラス 17:00~18:15(75分) 水曜クラス 16:15〜17:30(75分) 木曜クラス 16:00〜17:15(75分) 土曜クラス① 09:00〜10:15(75分) 土曜クラス② 10:45〜12:00(75分) 土曜クラス③ 12:30~13:45(75分) |
【レッスン日程】 |
月3回のレッスンの日程はトップページにございますカレンダー「今月の森予定」にてご確認ください スケジュールは決まり次第更新しております |
【月謝】 | 7,590円/月3回(兄弟割引有) |
【初回手数料】 | 3,300円 |
【設備維持費】 | 2,000円(年に一度、毎年1月にお支払いください) |
【教材費】 |
1,000円/1冊(STEP1・2で2冊ございます) (高橋 和 著「はじめての将棋練習帳」を宿題として使用しております。お近くの本屋さんでご購入いただいても結構です) |
【講師】 |
月曜クラス:高橋 和 女流三段 火曜クラス:村中 秀史 七段 水曜クラス:小林 宏 七段 木曜クラス:高田 尚平 七段 土曜クラス:安食 総子 女流初段・伊藤 明日香 女流初段(交代で) |
【お申し込み】 |
1.お問い合わせよりお申し込みください。 3.お送りしたフォームをご返送いください。 |
※上記の価格は税込み価格となっております。
また、クラス変更・進級の場合は初回手数料はかかりません。
Q&A 〜よくある質問〜
Q. | 入会を検討したいので体験をする事は出来ますか? |
A. |
はい、可能です。一回のみ無料体験して頂けます。 |
Q. | レッスン時に保護者は見学出来ますか? |
A. |
申し訳ございませんが、生徒の集中力が削がれてしまうので 教室体験レッスン時以外の見学は不可とさせて頂きます。 |
Q. | 負けると泣いてしまうのですがご迷惑でしょうか? |
A. | 将棋は負けて泣くくらいが強くなる、と言われています。大いに結構です。 |
Q. | 母も将棋を指してみたいのですが |
A. |
しょうぎテラコヤはお子様向けの教室となっております。
大人向け、女性向けのレッスンも行っておりますのでどうぞそちらをご覧下さい。 |
Q. | 休んでしまったレッスンの振り替えは出来ますか? |
A. |
はい、当月または翌月内にて道場一回分に振り替え可能です。 (レッスン開始時間の30分前までに欠席のご連絡をいただく必要があります) |