森の道場

「森の道場」とは、そこに来ている人同士が手合い(対戦)を付けて、対局をする場です。
受付で手合いを付け、対局をし、勝敗を手合いカードに付けて、また別の人と対局するという繰り返しです。
駒の動かし方がわかり一局指せる方でしたら、お子様から大人までどなたでもご参加頂けます。
また、級に差がある人同士の対局では、ハンデとして駒落ちをいたしますのでご安心ください。
「将棋を指したいけれど対戦相手がいない」
「いろんな人と対局したい」
「ひたすら将棋が指したい」
という方はぜひ将棋の森の「森の道場」にお越しください。
お一人様も、お友達と一緒でも、初めての方も歓迎いたします。
*初めての方、級がわからない方には棋力認定をいたします。
*棋力認定の際には、「認定証」を発行いたします。
事前申込制となっております。
道場再開にあたり、コロナ禍では入場人数を把握するため事前申込制とさせていただいております。
お手数おかけしますが、下記お申し込みフォームよりお申し込みください。
(レッスン欠席分の振替利用の方もお手数おかけしますが、下記よりお申し込みいただけますようお願いいたします。)
大人の道場と子どもの道場を分けて開催します
◯お子様は 「子どもの道場」へ
◯大人の方は「大人の道場」へ
それぞれお申込みくださいますようお願いいたします。
キャンセル料について(重要)
お申し込み後にキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いいたします。
当日無断欠席された場合はキャンセル料100%お支払いただきますのであらかじめご了承ください。
2023年12月の道場・お申込み
日程 | 時間 | お申し込みフォーム |
12月02日(土) |
14:00〜18:00 | 子どもの道場 |
12月10日(日) |
13:00〜17:00 | 大人の道場 |
12月16日(土) |
14:00〜18:00 | 子どもの道場 |
12月23日(土) |
14:00〜16:00 | 子どもの道場ハーフ |
2024年1月の道場・お申込み
日程 | 時間 | お申し込みフォーム |
1月06日(土) |
14:00〜16:00 | 子どもの道場ハーフ |
1月07日(日) |
13:00〜17:00 | 大人の道場 |
1月20日(土) |
14:00〜18:00 | 子どもの道場 |
1月21日(日) |
13:00〜17:00 | 大人の道場 |
1月27日(土) |
14:00〜18:00 | 子どもの道場 |
初級者〜級位者向けの道場です(ビジターも可)
森の道場は30級~1級までの級位者向けの道場です。
会員様はもちろん、ビジター(非会員)の方でもご参加頂けます。
有段者のみなさまへ
将棋の森では有段者の皆様のお越しもお待ちしております。
ただし、初めての方や級位者の方が多く、どうしても駒落ちや指導をお願いする可能性が高くなりま す。
そのため、有段者同士でみっちり対局をしたいという方には他の道場をお薦めしております。(お仲間同士でスペースをお使い頂くことも可能です)
開催日時
土曜日14:00~18:00・日曜日の13:00〜17:00に開催しております。
変則がございますので、トップページのカレンダーでご確認の上お越しいただけますようお願いいたします。
また、月に2度ほど「大人の道場」を開催しております。この日はお子様は参加出来ませんのでご注意ください。
道場入場料(2023年9月〜改定)
道場(1回) | 回数券(5枚綴り・半年有効) | |
大人・会 員 | ¥2,000− | ¥8,000− |
大人・ビジター | ¥2,500− | なし |
子ども・会員 |
¥1,800− | ¥7,000 |
子ども・ビジター | ¥2,000− | なし |
未就学児の道場利用は上限を2時間とさせていただきます。
また、基本保護者の方の付き添いはいただけません。森の外での待機をお願いいたします。
森の中での付添いを希望の方には席料として別途(1,000円/1人)を申し受けます。

Q&A 〜よくある質問〜
Q. | 行ってみたいのですが事前の予約は必要ですか? |
A. |
コロナウィルス感染拡大防止対応のため、しばらくは事前のご予約をお願いいたします。(2023年8月現在)
|
Q. | 駐車、駐輪スペースはありますか? |
A. | いいえ、当ビルには来客用の一時駐車、駐輪スペースはありません。お越しの際は公共交通機関か、お近くの公営、私営の駐車場、駐輪場をご利用のうえ、徒歩にてお越しください。 |
Q. | 保護者は教室内で待てますか? |
A. |
申し訳ございませんが、教室内のスペースが限られておりますので、保護者の方の付き添いは基本森の外でお願いいたします。 どうしても付添をご希望される方には席料として別途800円を申し受けます。 |
Q. | 途中で外出しても大丈夫ですか? |
A. | はい、対局で疲れたら近くのカフェで休憩するなど、途中退出や再入場はご自由にどうぞ。(当日中に限ります) |
Q. | 指導対局は受けられますか? |
A. | その日によってですが、森のお兄さん先生やお姉さん先生がいる場合は追加料金無しで指導対局を受けていただくことが可能です。 |