森のイベント&講座 お申し込み一覧
各お申し込みフォームには自動返信メールが設定されております。
お申込み後に自動返信メールが届かない方は受信設定等のエラーで送信できない可能性があります。
お手数おかけしますが受信をご確認いただけますようお願いいたします。
全てのイベントにおいて、お申込み後にやむを得ずキャンセルの場合は必ずご連絡ください
ビル、同フロア内には一般の会社も多く入室されていますので、共有スペースでの待ち合わせや大声での会話はお控えください
2025年5月
5月24日(土) 14:30〜16:00 |
将棋大会に出場するのがはじめて、という子どもたちのための大会です。
全員に参加賞と、最多勝利賞、最多対局賞の子には豪華な賞品もあります! どうぞふるってご参加ください。 【対 象】はじめて大会に出場する、もしくは参加したけれど一度も優勝をしたことのない5〜9級の小学生(未就学児は応相談) 【定 員】20名(最少催行人数:6名) 【参加費】2,500円(税込・当日現金払)
※開催決定しました(5/8)
|
|
5月25日(日) 13:00〜14:30 |
将棋大会に出場するのがはじめて、という子どもたちのための大会です。ルールがわかり、将棋が指せれば参加することができます。
全員に参加賞と、最多勝利賞、最多対局賞の子には豪華な賞品もあります! どうぞふるってご参加ください。 [対 象]はじめて大会に出場する、もしくは参加したけれど一度も優勝をしたことのない10級〜25級の小学生(未就学児は応相談) [定 員]20名(最少催行人数:6名) [参加費]2,500円(税込・当日現金払) ※開催決定しました(4/21) |
|
5月25日(日) 15:00〜19:00 |
ボードゲームの中では世界で最も遊戯人口が多いと言われ、棋士にも愛好家の多い「バックギャモン」の講習会です。中村慶行プロが実戦的な講座を開いてくださいます。
[講 師]中村慶行プロ [参加費]大人3,000円、学生1,500円、親子割大人3,000円+お子様1,000円(税込・当日現金支払) [定 員]20名(最少催行人数 4名) [対 象]小学生以上 ※小3以下は保護者同伴でお願いします ※開催決定しました(5/10) |
|
5月31日(土) 14:00〜18:00 |
子どもの道場 |
詳細&お申し込みはコチラ |
※料金は特別記載がない場合は当日現金でのお支払いをお願いしております。
2025年6月
6月1日(日) 14:00~17:00 |
森の誕生日に久しぶりに Shogi Fun Nightを開催します。 「ペアマッチトランプ将棋」トーナメント 勝負は時の運?! カードをめくって出た数字の列の駒しか動かせないトランプ将棋トーナメント戦も行います。 優勝ペアには豪華賞品もプレゼント! みんなでわいわい相談しながら行う楽しいイベントです。是非皆さんご参加ください。 棋力不問です。大人ならどなたでもお申込み可能です! 見学のみのご参加も可能です。 初めての方も、遅れての参加も大歓迎、将棋好きの集まりにぜひお越しください。
【内 容】「ペアマッチトランプ将棋」トーナメント 【対 象】棋力不問、全く指さない方〜有段者までどなたでも 【料 金】会 員 3,300円 / ビジター 3,800円 【定 員】20名(最少催行人数:10名) 【キャンセル料について】 3日前よりキャンセル料が発生いたします。 お申込み後に欠席の方は、必ずご連絡をお願いいたします。 ※1ドリンク&軽食お菓子はこちらで準備します。 ※お酒や飲食を伴うイベントです。 ※参加者の方は飲食物を何か1点、お持ちいただけるとありがたいです。 |
|
6月06日(金) 13:00〜15:00 |
森のワンポイント講座 |
平日昼間に将棋を指せ、高橋和によるミニ講座も受講できる会員限定の講座です。(ビジターの方無料体験あり)
【講座内容】「大会直前、対局時に気を付けたいポイント」 【料金】教室に所属している森会員:2,800円 森会員:3,800円 |
6月07日(土) 14:00〜18:00 |
大人の道場 |
詳細&お申し込みはコチラ |
6月7日(土) ①14:00~ ②15:30~ |
【完全予約制】 ※キャンセル待ち受付中 |
将棋の森の代表 高橋和女流三段による1時間のマンツーマンレッスンです。 いろいろなニーズに合わせてきめ細かく丁寧に指導いたします。 今回は同時間にお二人で受講することも可能ですので、お友達同士でのお申込も大歓迎! 弱点を克服してグンと強くなりましょう!! 【時 間】予約1(14:00~15:00)1回1時間:※ご予約済 予約2(15:30〜16:30)1回1時間:※ご予約済 ※先着順とさせていただきます 【対 象】駒の動かし方がわかり一局指せる大人(高校生以上) 【料 金】10,000円 (同時間に二人の指導を希望される場合は11,000円) 【支払い】当日現金払い 【特 典】当日の森の道場が追加料金無しでご利用いただけます 【キャンセル料について】 3日前よりキャンセル料が発生いたします。 お申込み後に欠席の方は、必ずご連絡をお願いいたします。 |
6月8日(日) 13:00~17:00 |
子どもの道場 |
詳細&お申し込みはコチラ |
6月14日(土) 13:00~15:00 |
高橋和による女性限定の講座「Weekend otome」です。 興味のある回にその都度お申込いただき受講いただく自由参加型のレッスンです。 会員様はもちろん、ビジターの方もお申し込みいただけますので、お気軽にお申し込みください。 【講座内容】「棋力別勉強法紹介」 【料 金】 会員:2,800円/ビジター:3,800円 【定 員】 15名(最少催行人数:3名) |
|
6月15日(日) 13:00〜14:30 |
まったく将棋を知らない女性向けのレッスンです。 全4回を終了すると本将棋が指せるようになります。 その後shogiotomeへの編入ができます。 詳しくはこちらから。 |
|
6月15日(日) 13:00〜17:00 |
大人の道場 | 詳細&お申し込みはコチラ |
6月20日(金) 13:00〜15:00 |
森のワンポイント講座 |
平日昼間に将棋を指せ、高橋和によるミニ講座も受講できる会員限定の講座です。(ビジターの方無料体験あり)
「平日昼に将棋を指したい」「ちょっとテクニックを知りたい」という方、是非ご参加ください。
【講座内容】「駒交換を上手になろう」 【料金】教室に所属している森会員:2,800円 森会員:3,800円 |
6月21日(土) 14:30〜16:00 |
子どもの道場 | 詳細&お申し込みはコチラ |
6月22日(日) ①13:00〜14:30 ②15:30〜17:00 |
[お申込みスケジュール] ・4/24(木)19時〜会員 ・4/27(日)19時〜ビジター
|
いつもご好評いただいている、特選駒で行う指導対局会。 2025年最初となる今回は木村一基九段をお迎えして、開催いたします。 貴重な駒とともに、木村先生との対局を楽しみましょう。 【講師】 木村一基 九段 【対象】中学生以上(※小学生、要相談) 【時間】※対局75分+感想戦15分 [第一部]13:00~14:30 あと1席(4/28現在) [第二部]15:30~17:00 あと5席(4/27現在) 【定員】各回6名(先着順) 【料金】 会員 :16,500円(税込/要事前振込) ビジター:20,000円(税込/要事前振込) 【使用(予定)特選駒】 お好きなものを当日お選びいただきます。 駒の画像はこちらでご覧いただけます。 1.奥野宗歩好 2.龍山安清 3.児玉龍兒 菱湖 4.児玉龍兒 源兵衛清安 5.児玉龍兒 清定 6. 影水 水無瀬 【キャンセルについて】 3日前以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料を申し受けますことをご了承ください。 |
6月28日(土)
14:00〜16:30 |
はじめて子ども将棋大会 |
将棋大会に出場するのがはじめて、という子どもたちのための大会です。ルールがわかり、将棋が指せれば参加することができます。 全員に参加賞と、最多勝利賞、最多対局賞の子には豪華な賞品もあります! どうぞふるってご参加ください。 [対 象]はじめて大会に出場する、もしくは参加したけれど一度も優勝をしたことのない10級〜25級の小学生(未就学児は応相談) [定 員]20名(最少催行人数:6名) [参加費]2,500円(税込・当日現金払) |
6月28日(土) 17:00〜21:00 |
バックギャモン講習会 |
ボードゲームの中では世界で最も遊戯人口が多いと言われ、棋士にも愛好家の多い「バックギャモン」の講習会です。中村慶行プロが実戦的な講座を開いてくださいます。 [講 師]中村慶行プロ [参加費]大人3,000円、学生1,500円、親子割大人3,000円+お子様1,000円(税込・当日現金支払) [定 員]20名(最少催行人数 4名) [対 象]小学生以上 ※小3以下は保護者同伴でお願いします |
6月29日(日) 15:00〜18:00 |
将棋の森では「ラミィキュー部」を開催しています。
今回と7月はスペシャル回! 9人以上の参加申込があった場合は2025年7月に開催される「2025年ラミィキューブ日本選手権」にむけて、日本選手権出場者選出のための予選会を将棋の森主催で開催することができます。
予選会での成績上位者は日本選手権への出場を推薦させていただきます。 (参加者 9 名につき 1 枠の推薦枠)
日本選手権に出場できるかもしれないこの機会に、チャレンジしてみませんか? たくさんのご参加をお待ちしております。
※9名以上のお申込みがなかった場合は予選会ではなく、通常のラミィ部として開催いたします。
|
※料金は特別記載がない場合は当日現金でのお支払いをお願いしております。
2025年7月
7月04日(金) 13:00〜15:00 |
森のワンポイント講座 |
平日昼間に将棋を指せ、高橋和によるミニ講座も受講できる会員限定の講座です。(ビジターの方無料体験あり)
「平日昼に将棋を指したい」「ちょっとテクニックを知りたい」という方、是非ご参加ください。
【講座内容】「利きの数を減らす技 」 【料金】教室に所属している森会員:2,800円 森会員:3,800円 |
7月05日(土) 13:00〜15:00 |
初開催!1級〜4級の子の大会になります。 全員に参加賞と、優勝の子には豪華な賞品もあります。 どうぞふるってご参加ください。
スイス方式/チェスクロック使用/ 持ち時間5分、使い切りましたらその後1手30秒になります。
【対 象】1〜4級の小学生(未就学児は応相談) 【定 員】16名(最少催行人数:8名) 【参加費】2,500円(税込・当日現金払) |
|
7月06日(日) 13:00〜17:00 |
詳細&お申し込みはコチラ |
|
7月06日(日) 13:00〜14:30 |
まったく将棋を知らない女性向けのレッスンです。 全4回を終了すると本将棋が指せるようになります。 その後shogiotomeへの編入ができます。 詳しくはこちらから。 |
|
7月12日(土) 10:00〜11:30 |
将棋大会に出場するのがはじめて、という子どもたちのための大会です。ルールがわかり、将棋が指せれば参加することができます。 全員に参加賞と、最多勝利賞、最多対局賞の子には豪華な賞品もあります!どうぞふるってご参加ください。 [対 象]はじめて大会に出場する、もしくは参加したけれど一度も優勝をしたことのない10級〜25級の小学生(未就学児は応相談) [定 員]20名(最少催行人数:6名) [参加費]2,500円(税込・当日現金払) |
|
7月12日(土) 13:00〜14:30
|
将棋大会に出場するのがはじめて、という子どもたちのための大会です。
全員に参加賞と、最多勝利賞、最多対局賞の子には豪華な賞品もあります!
どうぞふるってご参加ください。 【対 象】はじめて大会に出場する、もしくは参加したけれど一度も優勝をしたことのない5〜9級の小学生(未就学児は応相談) 【定 員】20名(最少催行人数:6名) 【参加費】2,500円(税込・当日現金払) |
|
7月12日(土) 15:00~17:00 |
高橋和による女性限定の講座「Weekend otome」です。 興味のある回にその都度お申込いただき受講いただく自由参加型のレッスンです。 会員様はもちろん、ビジターの方もお申し込みいただけますので、お気軽にお申し込みください。
【講座内容】「覚えておきたい歩の手筋」 【料 金】 会員:2,800円/ビジター:3,800円 【定 員】 15名(最少催行人数:3名) ※いつもと開始時間が異なりますのでご注意ください |
|
7月13日(日)
13:00〜17:00 |
大人の道場 | 詳細&お申し込みはコチラ |
7月13日(日) 13:00〜14:30 |
はじめてshogiotome |
まったく将棋を知らない女性向けのレッスンです。 全4回を終了すると本将棋が指せるようになります。 その後shogiotomeへの編入ができます。 詳しくはこちらから。 |
7月18日(金) 13:00〜15:00 |
森のワンポイント講座 |
平日昼間に将棋を指せ、高橋和によるミニ講座も受講できる会員限定の講座です。(ビジターの方無料体験あり)
「平日昼に将棋を指したい」「ちょっとテクニックを知りたい」という方、是非ご参加ください。
【講座内容】「駒を足しながら攻める」 【料金】教室に所属している森会員:2,800円 森会員:3,800円 |
7月21日(月・祝) 13:00〜16:00 |
将棋の森では「ラミィキュー部」を開催しています。
今回はスペシャル回! 9人以上の参加申込があった場合は2025年7月に開催される「2025年ラミィキューブ日本選手権」にむけて、日本選手権出場者選出のための予選会を将棋の森主催で開催することができます。
予選会での成績上位者は日本選手権への出場を推薦させていただきます。(参加者 9 名につき 1 枠の推薦枠)
日本選手権に出場できるかもしれないこの機会に、チャレンジしてみませんか?たくさんのご参加をお待ちしております。
※9名以上のお申込みがなかった場合は予選会ではなく、通常のラミィ部として開催いたします。
|
※料金は特別記載がない場合は当日現金でのお支払いをお願いしております。